コンパクトライフ計画

ほぼ日手帳と文房具、無印良品でつくるコンパクトライフ

私の持ち歩き勉強道具

4月下旬に資格試験を受ける予定です。できる限り勉強時間を作って、一回で受かりたい。持ち歩いている勉強道具をご紹介します。

f:id:shirokuma0130:20190409224828j:image

 

持ち歩き勉強道具まとめ

私がお外で資格勉強するときに持ち歩いているセットはこんな感じです。

 

f:id:shirokuma0130:20190409221506j:image

上から、 筆箱、B5ノート、ノートとか諸々の持ち歩きフラットポーチです。

それぞれじっくり紹介していきたいと思います。

 

筆箱には必ずシャーペンを

以前、ブログで筆箱の中身を紹介しましたが、中にシャーペンを入れて持ち歩いているのは勉強のためです。

shirokuma0130.hatenablog.com

 

手帳書くには少し物足りないですが、お仕事と勉強には充分な量が入っています。

 

書きなぐれるB5ノート 

B5ノートはいたって普通。Campasのものを使用しています。

 

f:id:shirokuma0130:20190409221552j:image

過去問題を解いたり、問題演習をするときに使用しています。問題を間違った時などに、赤字で修正を書くのですが、なぜ間違えたかをしっかり書きたいので特にこだわらずにノートを使っています。綺麗に書くことよりも、知識の定着をするためのノートです。

 

以前ノートのサイズは3種類しか使用しないとブログに書きましたが、B5を使う理由は勉強に使用したいから。でした。

shirokuma0130.hatenablog.com

 

参考書は小さく持ち歩く

参考書って分厚くて使いづらいので、切り分けて小さくして持ち歩いています。これで大体1章分。


f:id:shirokuma0130:20190409221535j:image

資格試験終わった後に中古で売れないなどのデメリットはありますが、ストレスを感じながら重たい参考書を持ち歩いて勉強する方が嫌です。

 

こういう資格試験の勉強本だと中古でも高値で売れなかったりするので、というのも理由にあります。

 

フラットポーチの中身

フラットポーチの中身はこんな感じです。


f:id:shirokuma0130:20190409221544j:image

先ほどの切り分けた参考書と、重点ポイントをまとめたシステム手帳のリフィルが入っています。あと、一緒に撮り忘れましたが、ここにB5のノートも入ります。筆箱とそれ以外をまとめて持ち運べるので、便利です。

 

システム手帳はA5サイズのClipBookを勉強用として使用しています。重くて持ち歩けないので、基本的にお家でお留守番しています。いつかこの中身もブログで紹介したいと思います。

 

リフィルが入ったA5の3ポケットクリアファイルがパン柄で可愛くて好きです。ロフトで急いで購入しましたが、お気に入りです。

 

フラットポーチはなんとダイソーです

このフラットポーチ、そこそこ可愛くないですか?なんとダイソーです。100円だと途端に可愛く見えます。不思議。


f:id:shirokuma0130:20190409221556j:image

似たようなフラットポーチが流行っているので、そこそこのお値段で売られていますが、これはB5より一回り大きいサイズなのに可愛くて100円なので重宝しています。

偶然見つけて、買ったけれど良かったです。

 

資格試験、1回で受かりたい

社会人になってから久しぶりにノートにガリガリ書いて勉強していますが、勉強楽しいです。集中して、しっかり1回で受かりたいと思います。

 

家であまり勉強ができないタイプなので、持ち歩いてカフェとかでよく勉強しています。