コンパクトライフ計画

ほぼ日手帳と文房具、無印良品でつくるコンパクトライフ

行きと帰りの電車の過ごし方

毎日60分は電車に揺られて、通勤しています。社会人が学生と大きな違いは、インプットしたことをアウトプットしなくてはいけないと、入社してすぐの研修で言われました。毎日120分も移動に費やしている私なりに、行きと帰りの電車でインプットとアウトプットの時間を少なからず確保して過ごしています。 

 

f:id:shirokuma0130:20190208235429j:plain

満員電車が嫌いだ

行きは毎日毎日15分絶対に座れない満員電車に乗って、20分のうち運が良ければ13分くらい座れる電車に乗り換えて、10分間絶対座れない電車に乗り換えます。3回も乗り換えます。

 

基本的に立ちっぱなし。最初の電車は携帯すら触らないくらい混んでいることもあり、立ったまま寝ることもしばしば。

毎日満員電車で何もしない時間が生まれているので、今年中に引っ越そうと思っています。

 

行きの電車はアウトプット

基本的に奇跡的に座れた時には急いでスマホを取り出し、ブログを書いてます。この文章も電車の中で立って書いています。

最後の乗り換えは立ちっぱなしでも余裕があるので、そのままブログを書いていたり。

 

朝はアウトプットすることで、頭が良い感じに動いて会社に着いてから仕事にスッと取り組めるんですよね。脳トレみたいな感じです。

逆に、インプットしようと思って本を読んでも全然頭に入らなくて、寝てしまったり。インプットするほど頭が受け入れ姿勢になってないのですよね。

 

帰りの電車はインプット

帰りは少し乗り換えを変えて帰宅しています。30分くらい電車に乗って、乗り換えて15分くらいの帰り道です。最初の30分は運が良ければ座れます。

 

会社終わった帰り道はなんだか異様に文字とか画像を見たくなるんですよね。疲れた頭に垂れ流しにしたくなる。Twitterとかをダラダラ見てしまうことがあったので、これはきちんとインプットの時間として活かせるのでは?と気づきました。

 

基本的に本を読んでいます。たまに疲れすぎていると寝てしまうこともありますが。

どうしても頭に入ってこないときはSNSやニュースを見たりします。

 

電車はあまりアウトプットに向いていない

電車通勤の時間が長いことの弊害は運動する時間と睡眠時間が削られることと林先生がTVで話してきましたが、電車の中で出来ることって本当に限られているなと思います。

アウトプットは向いてないですね。何かを書いたりするほど広くもないし、揺れもひどいですし。スマホでブログを書くことくらいしかできません。

 

満員電車のストレスも大きいですし、早く会社の近くに引っ越せたら良いなあと思います。