コンパクトライフ計画

ほぼ日手帳と文房具、無印良品でつくるコンパクトライフ

コード類の収納を見直してみた

f:id:shirokuma0130:20170610152326j:plain

 何かと必要になってくるコード類。

適当に収納していましたが、ダイソーの「積み重ねボックス」とCanDoの「Free wave cord」でコンパクトにまとめました。

 

今までのコード収納 ( Before )

ミラーレス一眼で写真を撮るのが好きです。

 

登山用にiPhoneの充電バッテリーも重宝しています。

こういったものが増えていくと、必然的に充電コードが増えていきます。

100均で購入したカゴに収まっていたのが、今やこの量。あふれてる。

 

f:id:shirokuma0130:20170610152700j:plain

しかも、使ったら適当にポイっと入れるので汚い。

 

ダイソーの積み重ねボックスを購入

収納ケース類は、今後統一感を出していきたい。

無印のポリプロピレンメイクボックス好きです。

www.muji.net

 

でも、お高いのです。

似ているのがダイソーにあると有名なので購入してきました。

 

f:id:shirokuma0130:20170610152805j:plain

ダイソーの「積み重ねボックス」。そっくり。

 

見えるところにポリプロピレンの素材を使うのは好きではなくて。

 

いずれはコード類はどこか表から見えないところに収納したいと思っています。

見えないところの収納なら少しでも安くしていきたいので、今後も愛用していきたいと思っています。

 

CanDoでコードをまとめるものを購入

次はコードをまとめるものを購入。

CanDoの「Free wave cord」です

 

f:id:shirokuma0130:20170610152856j:plain

色々なタイプのものが100均で売っていますが、これが一番シンプルで好き。

コードの区別がつきやすいようにカラフルなものなどがありますが、ごちゃごちゃして見えてしまって苦手です。

 

その点、これはデザインもシンプルですし、何より白色。

中に針金が入っていて巻き付けるだけのものです。

 

大と小の2つのサイズがあって、大は1つ入り、小は2つ入りです。

 今回購入した、写真のものは小サイズ。これをいくつか購入しました。

 

コード類の収納を見直してみた ( After )

Daisoの「積み重ねボックス」CanDoの「Free wave cord」でコード類をまとめてみました。

f:id:shirokuma0130:20170610152933j:plain

 

Beforeと比べてみます。

 

f:id:shirokuma0130:20170610152326j:plain

 比べるとすっきりまとめることが出来たように思います。

ボックス内に余裕があるので、まだ少し増えても対応できそう…

 

結果的に、大満足です。

小さい範囲での収納の改善ですが、こんな風にちょっとずつ部屋を整理整頓していきたいです。