コンパクトライフ計画

ほぼ日手帳と文房具、無印良品でつくるコンパクトライフ

すべての物の置き場所を決めたい

ついつい机の上に物を置いてしまっています。なんだか机が狭くて、ブログも書きづらい。写真を撮ったりするのも机の上なので、できれば綺麗な方が望ましいのですが、なんでこんなことになってしまったのでしょう。

 

机の上の物たちは居場所がない

よくよく机の上を見てみると、乗っているのは今やっている資格勉強の勉強道具にペン立て、平日会社から戻ってきたときの鞄の中身、読みかけの本、よく持ち歩く手帳グッズなどなど。

これらを大きく分けてみると3つくらいに分かれるのではないかなと思います。

  1. 普段は鞄の中が居場所の物
  2. 机の上が居場所の物
  3. 本当に居場所がない物

物の居場所、収納場所を決めないと散らかってしまうというのを身を以て実感しました。机や身の回りがスッキリ綺麗な環境で暮らしたいと思うので、しっかり居場所を決めていこうと思います。

 

普段鞄の中に入れているものはどうする?

平日は鞄の中に入れておき、基本的に中身を出さないです。ただ、週末になると平日も共通して持ち歩くものを取り出して、違う鞄に入れ、平日に忘れてしまうこともしばしば。

それはきっと置き場所がないため、鞄の中がその物たちの居場所になっているからです。平日の鞄の中とも決まっていないため、休日に使った鞄の中に居場所が移動してしまったり、定まっていないためあやふやです。

 

f:id:shirokuma0130:20190319235624j:image

そんな物たちのためにカゴを用意しました。基本的に鞄の中身はここに一旦入れる。というのをルールにしたいと思います。中身を取り出して鞄を天日干しした後でも、見える位置に置いているものなので、忘れずに平日持っていけるかなと思います。

 

机の上が居場所の物たちは…

ペン立てなど机の上が居場所になっているものって難しいですよね。必要で、手がとどく範囲に置いておきたいから机の上に置いているわけです。

利便性的には理にかなっているのですが、シンプルにスッキリした暮らしのためには机の上にできたらペン立ては置いておきたくないです。

 

これはまだ解が見つかっていないので、良い案があれば是非おしえてください。ペン立てにはDELTEを使っているので立てたままペンケースのようにしまうことができます。シンプルなデザインのものもあるので助かっています。

これを文房具を収納している棚に一緒に置いておこうかなと思っています。閉じれるので汚れる心配もないので、使うときだけ取り出せたらと思っています。

 

本当に居場所がない物は居場所を作る

机の上に置いておく必要がないのに置いているものたちです。私の場合、今やっている資格試験の勉強道具です。勉強道具は勉強道具でまとめて収納する場所を用意したのですが、そこに収まらないために机の上に広げてしまっているという問題があります。

収納場所に収まらないのなら、収納場所を増やすために収納用品を購入するという解決策ではなく、収納場所を広げるために物を処分するようにシフトしていきたいと思います。

 

収納したいために収納道具を買って新たな居場所を作るのはさらに整理できなくなるきっかけになってしまうと思います。今ある収納スペースでなんとか居場所を作ってあげたいです。少し色々掃除して処分してみようと思います。

 

資格試験は受かってしまえば、問題を解いたノートとかを処分できるので、出来る限り今回で一発で受かるように頑張りたいと思っています。

 

居場所を作る大切さ

これはここに置くと決めておくと、探し物をする時間も減り、物が散らかることも今より少なくなるのではないかと思います。どこに何をどのように収納するのか、利便性も加味しつつ見つけていけたら良いなと思います。

散らかっている状況は暮らしている中でやっぱり気になってしまう雑音になってしまうので、物が少ないシンプルな部屋で暮らせたら良いなと思います。

まず居場所を作るために、居場所が必要ない要らない物たちを処分していきたいと思います。